1/8(日)は、ソラモでうなも!
カテゴリー
なもなもーーー
明日、1/8(日)は
浜松駅北口スグのソラモで
ご当地武将ゆるキャラが集まるなもーーー
そこにうなもも加わるなも!
うなものおさんぽの予定時間なも〜
・11:00〜・12:30〜・14:30・16:30〜
うなぎいも販売ブースでは、
もちもちイモQと焼き芋パックを販売しているなも!
イモQ大好評で嬉しいなもーー
甘さ控えめ、もちもちして食べやすいなもよね〜うなもも大好きなも!
武将ゆるキャラ達、カッコイーーなもねぇ。挨拶できるといいなも(゚¬゚*)
今川さんは、久しぶりに会えるなも!
ひこにゃんとぐんまちゃんもいるなもーはじめて会うなも!
みんなーーー
ソラモへGOなもー\(^o^)/
台北・微風廣場でおさんぽなも〜♫
カテゴリー
なもなも〜〜〜
台湾プロモーション2日目。
微風廣場での様子をお送りするなも〜〜
微風廣場は、台湾イチの高級デパートだそうなも〜
どうりで、入り口から奥までハイブランドが煌びやかに並んでいるわけなも〜
その地下スーパーに、うなぎいもは売られているなも!すごい!
微風廣場では、焼き芋機を設置したなも!辺りには、焼き芋のいいにおい〜〜♫
ほかほか、蜜とろとろーの、うなぎいも焼き芋を販売しているなもー
うなもは、スーパーの入り口の特設販売スペースで
ご来店のお客さまに、いらっしゃいませの挨拶したなも〜
「静岡県浜松市から、ご挨拶にきたなも~うなもなも〜」
「ややっ。焼き芋が、すごい売れているなも。焼きが間に合わないなも」
ご挨拶の後は、スーパーをおさんぽしたなも〜
おいしそーーーなお肉や
うんまそーーーなエビや
うなぎも発見したなもーーー
微風廣場では、写真が少なかったなも、、(;´Д`)アチャー
焼き芋片手に記念撮影してくれたりしていたなも~~♪
食が豊富!な台湾なもが、うなぎいもも美味しい仲間に迎え入れてもらえて、うれしいなも!
台湾のみんなにも、うなぎいもの美味しさを、もっともっと知ってもらいたいなも~
またどこかで会えるといいなもーーー\(^o^)/!
我喜歡台湾!我一定會再來
谢谢!
台北で、ご挨拶!なも~
カテゴリー
なもなも~~
日本に帰ってきたなも~(゚¬゚*)
写真いっぱい~で、1日目をレポするなもーーー
うなぎいもは、
台北の高級デパートである、
微風廣場、新光三越のスーパーに
仲間入りしているのなも~
今回は、うなぎいもの生芋だけではなく
台湾の皆さんにご挨拶すべく!
うなもも、行ったなも~
台湾に来るのは、2回目!
今回も、沢山の人たちに出会えたなも~
前回はコチラなも→http://unagiimo.hamazo.tv/e7085614.html
おさんぽスタンバイバッチリなも。
やっぴーーー
「いらっしゃいませなも~
はじめましてなもね~~
うなぎいも食べてってなもーー」
「おいもの味が濃くて甘いなもよ~」
「うなもなもーよろしくなもーー」
挨拶も、ちゃーーんとしたなも~
「ちょっとお散歩して挨拶回りするなもかね」
「日本の静岡県浜松市からやってきた、うなぎいものうなもなもーーー」
中国語で、アナウンス紹介してもらったなもー
うなぎいものことは中国語で、鰻魚地瓜(まんゆーてぃーくわー)っていうなもーー
「今日は、みなさんに、ご挨拶にきたなもーよろしくなもよーー」
「!!!!!!!」
お散歩中、うなもは、あるものを見つけてしまったなも
「この美味しそうなフルーツがジュースで飲めるお店、、旬果屋さんに、うなぎいもの文字があるではないか、、?噂に聞いていた台湾版うなぎいもジュースなも??」
「もうちょっとよく見せてなもーー」
「うなぎいものジュースがあるなもーー。!?この台湾限定うなぎいもジュースは、うなぎいも×長芋!?」
「意外な組み合わせなもが、うなぎいもの濃厚さを長芋の粘り気が上手く引き立ててくれていて、ヘルシーな仕上がり!おいしい!なも!これはびっくりーー」
旬果屋さんのスタッフさん。
これからもよろしくなも~
美味しいジュース、作ってなもよ~。
【旬果屋】さんのFacebookページは、こっちなも~
https://www.facebook.com/syunkaya/
「うなぎいもプリンまであるではないかーーー食べたいなもーー」
「日本の、うなぎいもプリンとは違って、ババロア感が強いかなー??まろやかで美味しいなも!中にうなもが刺さってるなもーー(゚¬゚*)」
「もうすぐ移動時間なもね~記念撮影していくなもーー
「ではでは新光三越A11からA4に移動するなも~~」
「すごい綺麗なところなもね~一緒にそこまでどうなも??」
「はじめましてなも~うなもなもーーあわわわわー」
「あわわわわわーーーー次のカメラこっちなも???」
「急遽おさんぽからドライブに変更なも」
「ナイス運転~~」
「この辺で、お散歩再開するなも~~よっこらしょー!」
「クリスマスで、キラキラしているなもね~」
「台湾を歩いてるうなも、いっぱい撮ってなもーーー」
「ささーーーA4でのお散歩!あっ、通れないなもー!!」(ムギュー
「いけるいける」
「仲良くしてなも~これから、よろしくなもよーー(゚¬゚*)」
「写真撮ったり、いっしょにぽよんぽよん跳ねてみたり。たっくさーーーんの人たちに挨拶が出来て、うれしいなも!」
新光三越のお兄さん「うなもさん、そろそろ撤収しますよ~」
うなも「はいなも~ついていくなもーー」
「H&A.のうなぎいもの歌をBGMも大好評!うなぎいも生芋も、興味持ってもらえて嬉しいなもね(゚¬゚*)明日の微風廣場もがんばるなも~」
微風廣場へと続く・・・→→→
浜松鍛冶町通りに軽トラ大集合なも!
カテゴリー
なもなも~~
今週末12/4(日)は、
浜松駅近く、鍛冶町通り・モール街が歩行者天国になって、軽トラ大集合なも!
うなぎいもブースも出現するなも~~
開催時間は、10:30〜14:30なも。
小雨決行なも!
詳しくは画像をクリックなも!
甘酒無料サービスもあるなもから、あったまりながら~遠州の新鮮な農産物や海産物などなどを見て回るなも!
うなもも、おさんぽしに行くなも~♪
浜松の街中のおさんぽは、本当に久しぶりなも!わくわくしているなもーー\(^o^)/
時間は、まだ未定なもが、分かり次第TwitterやFacebookでお知らせするなも~
今週末は鍛冶町通りへゴーゴーなも!
浜名湖サービスエリア!
カテゴリー
11/26、今日は浜名湖サービスエリアで、うなぎいも販売ブース出現なも!!
いもQ、アイス、シェイクを持ってきたなも~。うなもも行くなも~\(^o^)/
明日(日曜日)は、うなもだけなも~
ぽかぽかいい天気!!
お出かけ日和なも!
はっぱたっち、
よろしくなも~
ぱたぱたーーー٩(ˊᗜˋ*)و
静岡伊勢丹期間限定ショップなも~
カテゴリー
なもなも~~
明日から22日(火)まで、
静岡伊勢丹に、うなぎいもショップ期間限定オープンするなも~~♪
新スイーツ!
うなぎいもパイ!(380円)登場なもーー
なんとー、スイートポテトの生地の上に
うなぎいもの角切り蜜漬けが乗っているなもよ。
土日は、うなもも駆けつけるなも!
時間は、未定なも(*_*)
うなもの体は大きいなもから、邪魔にならないよーに気をつけるなもーー(*_*)
静岡伊勢丹のおさんぽは、久しぶりなもね~
ぜひ、寄ってってなも~\(^o^)/
浅草・まるごとにっぽん
カテゴリー
なも〜〜♫
今週末11/12(土)、13(日)は、
浅草の まるごとにっぽん で浜松フェアなもーー!
なんと・・・うなもも、おさんぽに行けることになったなも!!!!!やったなも〜∩(´∀`)∩
まるごとにっぽんイベントのページはココをクリックなも
おさんぽの時間は、
※直虎ちゃん・家康くんのステージ予定時間と一緒なも〜
・10:00~
・11:30~
・14:15~
記念撮影会もあるなも!
昨年も好評だったうなぎいも販売は
・うなぎいもぷりん
・焼き芋パック
・皮つきスイートポテト
・ベイクドスイートポテト
・スイートポテトパイ
・生いも
・さつまいもミルク
・うなもグッズ
なも!一生懸命手作りして持っていくなもよ〜〜(*・〜・*)
激イモ収穫祭 受付終了なも~
カテゴリー
先日募集させていただきました、
平成28年度うなぎいも収穫体験
【激イモ収穫祭】
定員となりましたので、
受付を終了させていただきます!!!
今年も多くの応募、
有難うございましたっっ(੭ु ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
【受付終了】急遽開催決定! 2016年うなぎいも「激イモ収穫祭」なも~
カテゴリー
2016年11月3日(木)文化の日 14時から
2016年『激イモ収穫祭』を、開催するなも!!!
夏に植え付けをして、大きく、美味しく育った
「うなぎいも」
農業を通じて、収穫体験ができるなも~♪
「激イモ収穫祭」は、ちょっと趣向を変えて、
参加してくれる方には、「農作業」をしてもらうなも。
お礼に、「うなぎいも」をプレゼントするなもよ~。
なので、参加料金は、無料!!
でも、しっかり働いてもらうなも!!!
「うなぎいも」を収穫する感覚は、宝探しみたいで、
面白いなもよ~~~。
チビッコも大歓迎♪
収穫後は今年の4月にオープンした「うなぎいも王国カフェ」で「焼き芋」のおやつを用意するなも~~♪
みんなの参加、まってるなも!!
今年のアグレミーナ浜松との共同ドS収穫祭の様子をチェックなも~
http://unagiimo.hamazo.tv/e7092463.html
昨年の様子をチェックなも~
http://unagiimo.hamazo.tv/e6481176.html
一昨年の様子もついでにチェックするなも~
http://unagiimo.hamazo.tv/e5723534.html
お申込みは、下記のEメールにて申し込みなも~
info@unagiimo.com
参加者全員の氏名と年齢 人数
住所
メールアドレス
当日連絡の取れる携帯電話
車の台数
を教えてほしいなも~
場所は、浜松市南区倉松町の畑なも~
お車でお越しの方は、収穫祭の畑の横に駐車場を用意してあるなも。
受付開始は、14時~なも。
収穫開始は 14時30分なも~
たくさん働くから、汚れてもいい恰好で装備してきてほしいなも。
ケガ、事故のないように、みんなで仲良く、うなぎいもの収穫をするなもなも。
【主催】
うなぎいも協同組合
電話 053-443-8352
アグレミーナ浜松の選手と収穫祭!なも〜
カテゴリー
なもなも〜〜
昨日は、フットサルチームのアグレミーナ浜松とファンの交流!ということで
じゃじゃーーーーーん
うなぎいもの収穫祭〜〜〜をしたなも〜\(^o^)/
参加してくれた選手は
No.5 大野一輝選手、No.15 和久田章太選手、No.16 須藤慎一選手、No.21 岩﨑雄大選手 なも!
参加者の中には、お芋掘りが初めて・・・!という方
大人になると、土いじりの機会から遠ざかっていってしまう・・・
子供の頃を思い出す!楽しい!という声や
選手達も、お芋掘りって以外に体力使う!と汗を流していたなも〜〜
せっせ せっせ。。。
砂地だけど、ぎゅっと詰まっていて、掘るのは一苦労なも。
おおきーーーーーいうなぎいもを見つけるコンテスト!
デカイモコンテストも開催していたなも。
大きいうなぎいもが掘れたら、重さを測って競うなも。
上位3名に、うなぎいものお菓子プレゼントなもよ〜〜
どきどきする瞬間なもね。
お芋が、いーっぱい!掘れたところで、みんな手を洗って、焼きたて焼き芋を食べてもらったなも〜♫
じっくりーーーー焼いて、蜜が出てるなも〜うんまそーーなも。
みんなが試食中に、うなもも駆け付けたなも〜
畑と道路の境目の側溝に落ちたなも。
いやーーびっくりしたなもよ。ケガは無いなも。
おさんぽ写真が無いなも〜〜ヽ(´Д`)ノがーーーん
試食のあとは、お土産!!!
アグレミーナ浜松×うなぎいも!のトートバッグ(熟成済うなぎいも入り)なもよ〜〜
しっかり持っていくなも〜
記念写真!
暑い中、お疲れさまでしたなも!
うなぎいもチームも〜
アグレミーナ浜松のホームゲームには、うなもも駆けつけるなも〜
次は10/28(金)の夜なもね。
なかなか見ることができないであろう面白い試合もキックオフ前にあるなもから、楽しみなも♫
うなももボール蹴りたいなもね〜当たるかな〜
ではでは。
収穫祭お疲れさまでしたなも\(^o^)/