うなもへの年賀状(1/10王国着分まで)について、なも〜!
カテゴリー
なもなも~~!
年賀状の準備は順調なも??
今年もよろしく!の年賀状
1枚1枚読んでいるなもよ〜
嬉しいなもね~~(∩*´v`*∩)
また来年も、うなも宛に書いてくれるお友達のために
プレゼントを用意したなも!!
①〒4328055
静岡県浜松市南区卸本町50
うなぎいも王国カフェ うなも宛に年賀状を送るなも〜
②うなもから年賀状のお返事を送るなも〜
③届いた年賀状の数字と、うなもが発表した数字で、何かが当たる!なも〜!
④当たったハガキを持って王国カフェで交換なも〜。番号だけ王国民が控えさせてもらうなも〜!
1等パーカー…1名
2等Tシャツ…2名
3等マグカップ…3名
4等うなぎいもプリン…多数
なも!
対象年賀状は1/10王国着分なもー
なるべく早くお返事できるように、うなもも準備しておくなも〜!
引き換え期限は2月末日までなも〜
宛先不明などでお返事出来ないと抽選対象外なも〜自分の住所氏名もしっかり書いてなもね〜!
【年内最後】うなも来店&クリスマス会
カテゴリー
こんにちは(* ॑꒳ ॑* )⋆*
今日は、
10(日)、年内最後のまったりーーんデー
の様子をお伝えします♪
すっかりクリスマス仕様になった
カフェ店内とうなも!
(執事サンタさんも登場しました!)
うなも登場の前には
皆さま靴下にお芋をつめつめ( ˙꒳˙ )
そんなにいいのー!?
引っかかって意外と難しい!
けっこう伸びる!
…などなど、楽しそうなお声がたくさん聞こえました♪
皆さまお上手ですね(*^ω^*)
そして、うなも登場!
店長の手作りケーキに飾り付けして、
うなも便で皆さまの元へ…
ちょっと怖い苺うなももいました。
ケーキは切り分けて、
皆さまにプレゼントしました♪
キッチンから見ていて、
とても華やかで楽しそうなクリスマス会でした!
今回もたくさんのお客様が来て下さり、
プレゼントやお手紙も
ありがとうございました!
また来年のまったりーーんデーも
宜しくお願いします♪
☆★ お店の情報 ★☆
うなぎいも王国&カフェ
住所:〒432-8055
静岡県浜松市南区卸本町50
TEL:053-443-8352
営業時間:10:00~18:00
日曜・祝日も営業しています♪
※ご注文はレジにて伺います。
お手数ですが、ご注文が決まりましたら
レジまでお越しください。
駐車場:お店の前に路駐OKです!
(混雑時はスタッフにお声掛けください)
うなぎいも公式サイト:http://www.unagiimo.com/
(有)コスモグリーン庭好
公式ブログ:http://niwayosinoniwa.hamazo.tv/
アクセス
Google Mapの地図はこちら
【公共交通機関のアクセスについて】
http://unagiimo.hamazo.tv/e7548110.html
【まったりーーんデー!】靴下に詰め放題!
カテゴリー
こんにちは(●^o^●)
今日は、
うなもがカフェにやってくる
「まったりーーんデー」です!
本日限定!!
靴下を持ってきていただくと、
お芋を詰め詰めしてプレゼントします♪
うなぎいも王国民と執事からの
クリスマスプレゼントです\(^o^)/
【詳細記事はこちら】
http://unagiimo.hamazo.tv/e7767164.html
↑さっそく執事がつめつめしてみました!
靴下なので、びよ~んと伸びます(゜-゜)
たくさん詰め詰めしてください♪
うなもの登場は13時~です!
カフェでごゆっくりしていってください♪
☆★ お店の情報 ★☆
うなぎいも王国&カフェ
住所:〒432-8055
静岡県浜松市南区卸本町50
TEL:053-443-8352
営業時間:10:00~18:00
日曜・祝日も営業しています♪
※ご注文はレジにて伺います。
お手数ですが、ご注文が決まりましたら
レジまでお越しください。
駐車場:お店の前に路駐OKです!
(混雑時はスタッフにお声掛けください)
うなぎいも公式サイト:http://www.unagiimo.com/
(有)コスモグリーン庭好
公式ブログ:http://niwayosinoniwa.hamazo.tv/
アクセス
Google Mapの地図はこちら
【公共交通機関のアクセスについて】
http://unagiimo.hamazo.tv/e7548110.html
12/10(日)は、年内最後のまったりーーんデーなも〜!
カテゴリー
なもなも~~!
台湾から帰ってきたら…
すっかりクリスマスムードなもね~~!
うなぎいも王国カフェにも
クリスマスの気配なも…?
12/10(日)は、今年最後の
「うなぎいも王国カフェで
うなもとまったりーーんデー!」
なもよ〜!
この日は、すこしトクベツな日なも。
トクベツその①
いつも使っている靴下!!
50cmまでの靴下を片方持ってきてほしいなも。
15cmでも30cmでもいいなもよ〜
その靴下には、王国民&執事からのプレゼントの
うなぎいも生いもを詰め詰めしてもらうなもよ〜〜!
トクベツその②
この日のうなもはサンタさんなも〜
13:00〜王国に出没するうなもが持っている白い袋の中から、1人1個、プレゼントがあるなも〜〜
心を込めて1つ1つ用意したなもよ(*´∨`* )ノ
トクベツその③
14:00頃からは、たかこ店長が手作りケーキを振る舞い!なも〜
うなもの誕生日会にもあった、たかこ店長手作りのケーキ!
甘さ控えめで、うんまいなもね〜!
今回はどんなケーキなもか楽しみなも〜
12/10(日)13:00〜まったりーーんデー!
王国に初めて飾ってもらったツリー(やっぴー)をキラキラさせて、みんなを待っているなも~~♪
「暮らしフェスティバル」in袋井市月見の里学遊館!
カテゴリー
おはようございます(●^o^●)
今日もイベントに出店します!!
【イベントHPはこちら!】
https://www.e-igc.jp/thanksgiving/6830.php
アイジースタイルハウスさん主催で
袋井市の「月見の里学遊館」にて
「暮らしフェスティバル お客様感謝祭2017」
が開催されます!
うなぎいもは屋外に出店いたします!!
(パンフレット写真を参考にしてください)
焼き芋1本を中心に、
お菓子も少し販売します(*^ω^*)
イベント全体では、
ご飯ものやスイーツ・お菓子をはじめ
お子様と一緒にお楽しみいただける
ワークショップもあるそうです!!
一日楽しめるイベントになると思います♪
今日は天気がよく、
昨日よりは温かくなりそうなので
ぜひ遊びに来てください♪
※お車でお越しのお客様は、
施設内の無料駐車場をご利用ください。
【12/2(土)】ファーマーズマーケット白脇店!
カテゴリー
こんばんは!
明日のイベントのお知らせです!
うなぎいも王国カフェの近くの
ファーマーズマーケット白脇店さんで
店頭販売を実施します\(^^)/
https://life.ja-group.jp/farm/market/detail/?id=1129
今回は、
焼き芋パック入りや
金の極・銀の純ポテト
キティちゃんコラボ干し芋
などのスイーツを販売します!
朝9時の開店時間と同時に販売開始します!
ぜひ見に来て下さい♪
お買い物のついでに、
ご試食もぜひどうぞ(*^ω^*)
ちなみに、
焼き芋パック入りは冷蔵品ですが、
温めてもそのままでも美味しいです♪
お好みで調理してお召し上がりください(*^^)
明日はぜひ!
ファーマーズマーケット白脇店さんに
お越し下さい!!(* ॑꒳ ॑* )
はにゅはにゅ二日目なも〜
カテゴリー







































世界キャラクターさみっとin羽生!初参加なも〜①
カテゴリー


























世界キャラクターサミットin羽生!
カテゴリー
こんばんは!
25・26日の2日間、
「世界キャラクターサミット」
が開催されました!
2日間でたくさんの人が来場してくださいました!
土曜日だけで13万人だそうです\(^^)/
今回は、うなもグッズと
焼き芋(温)をメインに販売しました!
うなもマグネット
ペパネイル
(ちなみにマネージャーさんは爪とカードに貼ってました)
などなど、新グッズも販売しました♪
お店の表と、
裏にも目立つ横断幕をつけました!
たくさんのキャラクターさんたちが
ステージや道端で盛り上がる中、
お店では焼き芋が追いつかないくらい大盛況でした!!
2日分の焼き芋が、
最終日のお昼頃には完売しました(*^ω^*)
ありがとうございました!!
マスコット(コうなも)も完売!!
ありがとうございました!!
そしてブースの付近には
キャラクターさんたちが遊びにきてくれました!
可愛いかったり、面白かったり、色々なキャラクターさんがいっぱいいました(*^-^*)
うなもとたくさん絡んでくれたキャラクターさんや、司会のお姉さん、お客様、、2日間本当にありがとうございました♪
収穫後のうなぎいもの保管について
カテゴリー
うなぎいも激イモ収穫祭へご参加くださり
ありがとうございました!
風の強い中でしたが、
皆様お芋の収穫を楽しんでいただけたようで良かったです!!
~収穫後について~
うなぎいもは、収穫直後は”あの”甘さやしっとり感はありません。
貯蔵熟成をさせお芋を糖化させることで、
”あの”特徴の甘さやしっとり感が出てきます。
寒い時期での収穫となりましたので、
貯蔵ポイントをまとめてみました!
・うなぎいもは収穫後2ヶ月以上の貯蔵を経て出荷をしております。
1ヶ月以上貯蔵していただきたいです。
お芋の糖化による甘さの違いを試してみるのもオススメです!
・寒さに弱いお芋になります。適正温度は13度!
冷蔵庫保管は傷みの原因です。
貯蔵の際は土つきのまま、お芋の表面が濡れている場合は天日で乾かし、
出来れば1本ずつ新聞紙で包んでください。
段ボールなどで、日の当たらない・寒暖の差が激しくない
10度以上の場所で保管をお願い致します。
・最初は甘さが控えめです。
大学芋や、スライスして揚げチップスなどがオススメです!
是非、皆さまの手で収穫されたうなぎいもを美味しく召し上がってください!
ご質問等ございましたら、コメントやメールにてお問合せ下さいませ。
うなぎいも協同組合
いもねぇ